土地の名義変更は所有権の取得時に速やかに行う方が安全

土地の所有者になれば、名義変更をして所有者が自分であることを明らかにしておく必要があります。占有していない場合は、特に誰の所有なのかが分からない状態で放置していると、面倒な事になるかもしれないので注意が必要です。名義変更が必要なことが分かれば、いつ手続きをするべきなのかが次に気になるところです。土地の所有者になる原因はさまざまで、その原因によって状況に違いが出ます。

最も一般的と言えるのは、購入による所有権の取得です。売買によって所有者が変わる場合は、決済時に名義変更のための書類を売主側から受け取ることになります。土地購入に融資を利用する場合は、担保として対象物件を抵当に入れることも多いです。この抵当権を設定する手続きの前提として、所有者の名義を変更しなければいけません。

融資が絡んでいる売買なら、金融機関や不動産会社といった専門家の指示に従っていれば、自然と手続きが終わっているということになります。借り入れをおこさない場合は登記手続きのための書類を受け取る点は同じですが、手続きを強制される状況にはなりません。暇な時にすればいいと考えて放置してしまう人もいますが、大きな財産に関する手続きなので所有権の移転と同時に行う方が安全です。放置されやすい所有権移転原因は相続で、売買などの積極的な法律行為を伴わない移転なので、手続きが後回しになりがちです。

しかし、相続も売買などと同様に所有者が変われば速やかに名義変更をした方が、後日のトラブルを避けることに繋がります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です